ご相続手続きのご利用の流れ
1 お問い合わせ・ご予約(お客様ご対応)
まずはお電話・LINE・メールなど、ご都合のよい方法でご連絡ください。
初回相談は無料で承っております。
2 初回相談(無料)(お客様ご対応・当事務所対応)
ご相続の状況やお困りごとを丁寧にお伺いし、必要な手続きの全体像をご説明します。
3 お見積りの提示(当事務所対応)
ご相談内容に応じた報酬・実費のお見積りをご提示します。
この時点では費用は発生しませんので、ご納得いただいてから正式にご依頼ください。
ご依頼時の報酬や実費の目安はこちら:
4 書類の収集・作成(お客様ご対応・当事務所対応)
必要に応じて、戸籍や固定資産評価証明書などを取得し、相続関係説明図や遺産分割協議書を作成します。
※これらはプランによって対応範囲が異なります。
ご自身で書類を取得される場合でも、必要な書類や取得方法について丁寧にアドバイスいたします。
5 登記申請・その他手続き(当事務所対応)
相続登記をはじめとする法務局への申請を行います。
また、預貯金の解約や証券の名義変更など、財産全体の名義変更をご希望の場合は一括でのご依頼にも対応しています。
6 手続き完了・ご報告(当事務所対応)
登記識別情報通知などの完了書類をお渡しし、手続きの進捗や完了内容をご報告します。
費用のお支払いについて
- 相続登記をご依頼の場合:登記申請前に費用をお支払いいただきます。
- 預貯金の解約などを含む一括代行サービスの場合:解約後の資金からまとめてご精算いただけます。
(※原則として、立替えなし・お手元負担なしでご依頼いただけます)
📄 料金の目安はこちら
ご相談をご希望の方へ
「何から始めればいいかわからない」
「手続きの時間があまり取れないので、任せられることはすべて専門家に任せたい」
「専門家に依頼するとしても、自分でやれそうなことはアドバイスをもらいながら自分でやりたい」
そんな時は、どうぞご連絡ください。
初回相談は無料で承っております。